まだ見てないです。
というのは、秋季例大祭の同人誌なんですが…
もう、明様に鈴奈庵関連6-7巻っぽい内容や
なんか、シリアス本でそういった内容も突っ込んでくるものも
あるかもしれないので、買った半分位見てないです。
袴ですかね、女性・男性の着物の後ろすっごく難しいですね。
今、朝ドラ「わろてんか」みてますけど、見ると
やはり着物ってああなってんだなと改めて気付かされますね。
自分も描くときに他の人の内容を参考にさせてもらっておりますが、
自分に縛りプレイをして描いている状態で、これはなかなかにきつい。
あと本編の6、7巻も見れないのでねぇ、そういったものを見れば
もっと描けるのかなと思います。
というか、5巻あたりの小鈴の衣装が、変わっていますよね。地味に
肩のあたりのところ。具体的な名前がわからないので表現しにくいんですけど…
1-3巻あたりはただの袴だったのにね。夏服はちょっと違うけど…
自分はできるだけこれを参考に描いているわけですが、いかんせん角度によって
よくわからなくなります。だったら、前のを参考にしてかけよと思いますが
もう描いてしまっているんで、描くしかないよね。
7巻、最終巻は絶対に見ないほうがいいと、飲み会のときによんちさんに
強く念を押されました。かなりかぶっているとかも聞きました。
自分の中でもこういった結末は予想はある程度されてるのであろうと
プロットを考えたのですが…あっ(察し)状態になりました。
けっこう妖怪化する話は、なぁなぁと話を濁すかなと思いましたが
そこは原作、しっかりとやってくれるんですね。
楽しみだな、読むの。完璧に来年になります、ほんと
今年中には終わりませんわ(泣)
小鈴が妖怪を目指す理由わかるんでしょうか?
自分も自分なりに答えを出すつもりですけど。
あと、来年のあきゅすず漫画、久々に印刷所にしようか迷っています。
いつもよんちさんにお世話になりっぱなしではねぇ…
と思っており、おそらく24pくらいで収めると思います。
シリアス本3巻はよんちさんに印刷してもらいますが。
もう、明様に鈴奈庵関連6-7巻っぽい内容や
なんか、シリアス本でそういった内容も突っ込んでくるものも
あるかもしれないので、買った半分位見てないです。
袴ですかね、女性・男性の着物の後ろすっごく難しいですね。
今、朝ドラ「わろてんか」みてますけど、見ると
やはり着物ってああなってんだなと改めて気付かされますね。
自分も描くときに他の人の内容を参考にさせてもらっておりますが、
自分に縛りプレイをして描いている状態で、これはなかなかにきつい。
あと本編の6、7巻も見れないのでねぇ、そういったものを見れば
もっと描けるのかなと思います。
というか、5巻あたりの小鈴の衣装が、変わっていますよね。地味に
肩のあたりのところ。具体的な名前がわからないので表現しにくいんですけど…
1-3巻あたりはただの袴だったのにね。夏服はちょっと違うけど…
自分はできるだけこれを参考に描いているわけですが、いかんせん角度によって
よくわからなくなります。だったら、前のを参考にしてかけよと思いますが
もう描いてしまっているんで、描くしかないよね。
7巻、最終巻は絶対に見ないほうがいいと、飲み会のときによんちさんに
強く念を押されました。かなりかぶっているとかも聞きました。
自分の中でもこういった結末は予想はある程度されてるのであろうと
プロットを考えたのですが…あっ(察し)状態になりました。
けっこう妖怪化する話は、なぁなぁと話を濁すかなと思いましたが
そこは原作、しっかりとやってくれるんですね。
楽しみだな、読むの。完璧に来年になります、ほんと
今年中には終わりませんわ(泣)
小鈴が妖怪を目指す理由わかるんでしょうか?
自分も自分なりに答えを出すつもりですけど。
あと、来年のあきゅすず漫画、久々に印刷所にしようか迷っています。
いつもよんちさんにお世話になりっぱなしではねぇ…
と思っており、おそらく24pくらいで収めると思います。
シリアス本3巻はよんちさんに印刷してもらいますが。
スポンサーサイト